第71回全国大会 おおいた大会が開催されました。
10月6日(木)から10月9日(日)の間、「愛を抱いて進め、JAYCEE!」のテーマのもと、第71回全国大会おおいた大会が開催されました。
10月6日(木)、全国大会の主催者を代表してJCI日本 中島 土 会頭より、全ての関係者の皆様に対して御礼の意を表するとともに、開催宣言がなされ、第71回全国大会おおいた大会の幕が上がりました。
全国大会は総勢10,000人を超える全国のJCメンバーが集まる、年に一度の最大規模の大会です。
おおいた大会でも、大分駅周辺をエリアとした「おおいたフェスティバル」などJCメンバーだけでなく、市民の方々も対象に楽しんでいただけるイベントが開催され、多くの人々が参加しました。

昭和電工ドームで行われた式典では、三笠宮寛仁親王妃信子さまより御挨拶を賜りました。
また、中島 土 会頭より2022年度の運動総括が行われたあと、2023年度会頭予定者の麻生 将豊 君へプレジデンシャルリースの伝達が行われました。



続いて行われた卒業式では、全国の4,000名を超える卒業生を代表して、JCI日本 村尾 尚太郎 専務理事より、「卒業生の誓いと贈る言葉」が述べられました。
今年度は、(一社)甲府青年会議所から17名の会員が卒業します。



第71回全国大会おおいた大会のテーマ「愛を抱いて進め、JAYCEE!」。
大会を通じて継承された愛を山梨に持ち帰り、これからの活動に役立ててまいります。

