青少年育成事業『どうぶつクエスト』第1章を実施しました。
一般社団法人甲府青年会議所は、4月16日(土)に山梨県鳥獣センターで『どうぶつクエスト』【第1章:野生動物を救え】を実施しました。
午前は、結団式を行い初対面同士の青少年がレクリエーションをとおして互いのことを知り、チームの輪を結びました。

午後は山梨県鳥獣センターの職員の方から『野生動物を保護する際の注意点やお願い』を分かりやすく説明していただきました。その内容は、野生の動物を見つけても、すぐには保護しないでほしいというものでした。一見、弱っているように見えても、実は巣立ちをするための成長の過程であったり、一時的に親がエサを捕りに行っているだけだったりすることが多いそうです。野生動物を人間が育てるのはとても難しく、保護してきたことで、逆に命を奪ってしまうことのほうが多いと教えていただきました。
また、今回の研修の中で、一時的に保護されたキジバトを野生に返す場面に立ち会いました。とても貴重な経験をすることができました。
その後、センター内の見学を行い様々な理由でセンターに持ち込まれた動物達を知り、参加者たちからは多くの質問が出されました。

そして【第1章:野生動物を救え】で学んだこと、考えたことをチームごとに1枚の紙に書き自分たちにできることを確認しました。




そして【第1章:野生動物を救え】で学んだこと、考えたことをチームごとに1枚の紙に書き自分たちにできることを確認しました。
【第1章:野生動物を救え】を通した経験を生かして【第2章:飼育動物を救え】を5月7日土曜日イオンモール甲府昭和店で実施します。
